新型コロナウイルスによる影響で、医療機関やリハビリ施設に通えないリハビリ難民からのお問い合わせや、ケアマネージャー様からのご依頼が急増しています。新型コロナウイルスの影響が長期化すればするほど、今後もリハビリ難民が増え続けることが予想されます。
当院では公的医療保険(後期高齢者医療保険、重度障害者医療保険など)による訪問リハビリ・鍼灸マッサージ治療は、限られた枠で定員に達していたためお断りせざるを得ない状況でしたが、施設への訪問を中止したことと、自費施術の割合を減らすことで増枠を決定致しました。
とはいえ、残念ながら誰にでもご利用いただけるわけではありません。「本当に良くなりたい」という気持ちをお持ちの方だけに施術を受けていただきたいので、ご利用にあたっては審査がございます。以下、ご利用までの流れをご説明致します。
*高齢者施設への訪問は行っておりませんので、ご自宅で施術が可能な方だけご対応させていただきます。
*増枠は新型コロナウイルスによる外出自粛が余儀なくされている期間限定です。定員に達し次第終了させていただきますので、予めご了承ください。
*公的医療保険で訪問できる地域は、三田市、神戸市北区、西宮市北部(山口・塩瀬地域)が対象となります。
1.お問い合わせ
まずは、このページ下部のお問い合わせフォームにて、「保険による訪問リハビリ・鍼灸マッサージを希望」とお伝えください。
2.カウンセリング(事前審査)
現在の状況を詳しくお伺い致します。ここで、御本人様や御家族様のお気持ちをしっかりヒアリングさせていただきます。
*脳梗塞・脳出血の後遺症による片麻痺の方はもちろん、寝たきりで拘縮がある方、リウマチ、腰痛、五十肩、頚腕症候群、ムチウチの方のケアにもご対応致します。
3.施術体験
カウンセリングの後、当院によるリハビリ・施術の適応症状だと判断した場合は、実際に訪問して施術を体験していただきます。
*初回体験 通常90分20,000円(税込)→ 90分5,000円(税込)
*2回目以降は、1割引負担の場合で400〜500円程度。
4.同意書取得
施術後にお渡しする同意書に、かかりつけの医師に同意書をお渡しいただきます。
5.訪問リハビリ・施術開始
訪問日時を決めて、施術を開始致します。
*回数の目安 ご自身で自宅で毎日運動ができる(自信がある)場合は、週1〜2回。ご自身では毎日運動できない(自信がない)場合は、週2〜3回が目安です。
*週4回以上の施術は、やり過ぎです(脳梗塞・脳卒中後遺症の回復期のリハビリなど、週4回以上が必要な場合もあります)。そのような回数を提案してくる治療院は儲けたいか、担当している患者さんが少ないかのどちらかである可能性が高いので、絶対に利用しないでください。
6.お支払いについて
お支払いは、基本的には口座振替とさせていただいております。
*翌月25日の引落(土日祝の場合は、翌営業日)
*明細書(訪問日・施術料の内訳を記載した書類)を郵送または手渡しで、内容をご確認いただいた後に振替の流れとなります。
*事情がある場合は、翌月にまとめて現金払いでも構いません。
○まずはご相談ください○
